充実した設備と
きめ細やかなケアの人工透析
日本は世界有数の透析大国と言われており、
33万人を超えた透析患者数は年々増加しつづけています。
そのうち、糖尿病からの腎不全を原因とするものが第1位となっています。
この美しが丘に2005年に開設された当院透析室では、
現在、約90名の患者さまに、安心・安全を目指した透析治療をご提供しております。
基本情報
Time診療時間
診療時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日祝 |
午前 |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
/ |
午後 |
● |
/ |
● |
/ |
● |
/ |
/ |
Outline透析概要
専任スタッフ | 看護師6名、臨床工学技士5名、看護助手3名 |
ベッド数 | 36床 |
治療法 | HD、オンラインHDF |
設備 | 個人用テレビ(全ベッド完備) 食事・休憩スペース |
---|
当院の透析治療
オンラインHDFの導入
当院では、通常の透析治療装置と併せて、
先進の血液浄化療法である「オンラインHDF(慢性維持血液濾過透析)」を導入しております。
オンラインHDFとは
一般的な血液透析よりも、腎臓の働きに近いとされる療法です。
大量の水分を濾過できる専用フィルタを使って、体液を除去すると同時に、ほぼ等量の補充液(透析液)を体内に注入します。従来の方式よりも大量(20-25L)の体液の置き換えが可能であり、自動化された機器によって水分バランスを計測し、体液の過不足がないように監視・コントロールします。
透析液の管理・清浄化に力を入れています
オンラインHDFの実施医療機関には、透析液・補充液に対する厳しい水質基準が定められています。当院では、日本透析医学会の水質基準を満たし、厚生労働省が認めた水質管理確保加算2の施設基準をクリアしています。
オンラインHDFのメリット
一般的に、オンラインHDFには以下の効果があると報告されています。※それぞれの効果には、個人差があります。
-
さまざまな合併症の原因物質を積極的に取り除きます。
-
透析中の血圧が安定し、低血圧になりづらくなるとされています。
-
貧血対策(EPO)の注射量を減らせる場合があります。
-
体調が良くなり、食欲が出る方が多いとされています。
-
合併症を未然に防き、生命予後の改善が期待できます。
検査
透析前後の血液検査・胸部レントゲン検査に加えて、
充実の設備による検査を行い、合併症の予防と早期発見・早期治療に努めています。
シャントエコー
患者さまの大切なシャントを安心して長く使用していただけるよう、超音波(エコー)検査を実施しております。
時間の経過によってシャントにはさまざまな変化が起き、血管病変(狭窄・血栓・瘤など)や透析中のトラブルを生じることがあります。これら合併症の状態やトラブルの原因を、超音波による画像で診断します。
動脈硬化検査(CAVI・ABI)
長期に透析を受けている方や糖尿病を併発している方は、足の末梢動脈が動脈硬化により狭くなって循環障害を起こしてしまう「下肢閉塞性動脈硬化症」になりやすく、重症化しやすいと言われています。症状が進むと、足を切断しなければならなくなり、早期発見・早期治療が大切です。そのため、当院では、動脈の硬さの程度(CAVI)および動脈のつまりの程度(ABI)の検査を定期的に行っております。
CT・腹部エコー・心エコーなど各種検査
透析治療を受ける患者さまの全身管理のために、当院では、症状に応じて各種精密検査を行っております。
全身のCTから、消化器専門医、循環器専門医の指導のもとで行う腹部エコー・心エコー、骨粗しょう症を診断できる骨密度検査など、幅広い検査体制を整えております。
付帯治療
当院では、患者さまの症状・状態に応じて、必要とされる付帯治療を行い、
症状の早期発見・早期治療、全身の健康管理に努めております。
フットケア
透析患者さまは、足の動脈硬化や末梢血管障害が原因で、足の冷え・痺れ・痛み、潰瘍ができるといった症状が起こりやすくなります。足の傷や潰瘍などから症状が悪化することがないよう、当院では、足のトラブルを未然に防ぐためのフットケアに力を入れています。
主なフットケア内容
- ● 足浴:汚れを落とし、爪・皮膚を柔らかくする
- ● 保湿:皮膚の乾燥を防ぐ、保湿剤(クリーム)の塗布
- ● その他:胼胝(たこ)、鶏眼(魚の目)等の処置
- ご自宅でのセルフケアのアドバイスもいたします。
足のむくみ、ムズムズ感を緩和する
エアフットマッサージ器
動脈硬化や筋力低下を原因とする、足のむくみやムズムズ感などの緩和を目的として、エアマッサージ器「メドマー」を取り入れております。透析中に寝たままで行うことができ、15-20分程度で終了します。
足全体を覆うエアブーツを履き、空気による加圧・除圧を繰り返すことで、筋肉の収縮・弛緩によるポンプ作用を助け、血行を促進する作用があります。
※効果には個人差があります。
口腔ケア
透析を受けられている方は、唾液腺の萎縮や内服薬の副作用によって、唾液の分泌量が低下し、口腔内が乾燥します。そのため、口腔内の細菌が増え、むし歯や歯周病、味覚障害、口内炎などのトラブルが発生しやすくなります。
口腔トラブルは、食事を摂りづらくなり低栄養になる、誤嚥性肺炎やさまざまな感染症を引き起こすなどのリスクが高まります。
当院では、必要な方に対して、患者さまの口腔環境を整えてむし歯や歯周病を予防する口腔ケアにも取り組んでいます。
キセノン光治療器(腰痛・関節痛ケア)
1週間に2~3回の高い頻度で、ベッドの上で半日もの時間を費やす透析治療を受けられる患者さまには、腰痛や関節痛でお悩みの方も多くいらっしゃいます。当院では、腰痛・関節痛の症状のある患者さまに、透析中に受けていただける、苦痛を和らげる近赤外線「キセノン治療器」を導入しております。
キセノン光治療器は、生体内深部の組織を温め活性化し、血流を改善するため、痛みが軽減されます。さらに、心地良い温熱感と併せて、筋肉マッサージ効果で凝りをほぐします。
治療環境
安心して快適な透析を受けていただくための設備・環境づくりに取り組んでおります。
透析フロア(当院2階)
当院建物の2階は、透析専門フロアとなっております。
温かみのあるオレンジを基調とした明るく開放的な透析室に、広々とした休憩ホールも備えています。フロア中央部には、いつでも気軽に声をかけていただけるスタッフステーションを備えています。
付帯設備・備品
透析中を心地よく過ごしていただくための各種備品をご用意しております。
- ● 各ベッド設置の液晶テレビ(無料視聴)
- ● 病衣・タオル類の無料お貸出し
栄養管理
専任の管理栄養士により、適切な栄養管理が欠かせない透析患者さまの食事療法を行っております。
食事・栄養指導
管理栄養士をはじめとした医療スタッフにて、透析患者さまの症状・状態に応じた食事管理指導を行います。
毎日の食事を楽しみながら、水分や塩分、カリウム、リンなどの摂りすぎに気をつけ、必要なエネルギー源や栄養素を上手に補給するためのアドバイスもいたします。お気軽にご相談ください。
透析食
透析前後の昼食として、フロア内ホールにて透析食のご提供を行っております。当院の厨房で調理するため、アレルギーへの配慮はもちろん、使用する食材や量・調理法など、患者さまのご要望にできるだけ応えたお食事をご提供いたします。食事内容のご要望は、事前のご予約の際にお知らせください。
- ● ご提供時間:透析前または透析後の昼食として
- ● 費用:1食670円(税込)
- ※ 事前にご予約ください。
送迎サービス
透析治療を受ける患者さまの送迎を無料で行っております。
ご自宅の玄関までお迎えに参りますので、お時間までご自宅でお待ちになってください。送迎は、少人数(1車両6人以下)で行っておりますので、他の患者さま宅ルートを廻るために 長時間乗車するという苦痛はございません。
送迎対象となる患者さま
- ● 清田区、北広島大曲地区にお住まいの方
- ● 患者さまご自身で車の乗り降りができる方(介助が不要な方)
- ※ 詳しくはお問い合わせください。
臨時透析
旅行・出張・帰省などで、札幌エリアに滞在される方の臨時透析を受け付けております。まずはお電話にてお問合せください。
当院は、札幌市街地と新千歳空港を結ぶアクセス上にあるため(空港まで30-40分)、ご出張やご旅行の際の臨時透析にも至便です。
事前にお電話(011-884-7868)にてお問い合わせください